「最近、パートナーの態度がそっけない…」
「連絡の頻度が減って、何か隠してる感じがする…」
そんなモヤモヤした気持ちを抱えているとき、
タロットカードはあなたの“直感”に答えてくれる心強い存在です。
この記事では、
タロットで浮気の兆候を読み解く方法や、浮気を暗示するカード7選、初心者向けの占い方まで詳しく解説。
信じたいけど不安…
そんなあなたのために、タロットを通して“心の整理”をサポートします。

目次
浮気のサイン?タロットで読む7つの兆候
タロットで浮気はわかるの?
答え:可能です、ただし断定はNG
タロットは「未来を言い当てる道具」ではなく、「今のエネルギーや流れを映し出すもの」。
そのため、「浮気してる/してない」と断定するのではなく、「その兆候や相手の気持ち」を読み取ることが目的になります。
カードは“YES/NO”を教えるものではなく、“気づき”を与えるものです。
浮気の可能性を示すタロットカード7選
ここからは、実際に浮気を示す代表的なカードを7枚紹介します。
出たときの読み方もあわせて解説します。
1. ソードの7(Seven of Swords)
キーワード:裏切り/隠しごと/こっそり行動
このカードはタロットにおける「浮気」の代表格。
誰かがこっそり行動している、真実を隠している可能性を示します。
彼が何かを隠している・浮気をしている兆候の可能性大。
2. 恋人(The Lovers)【逆位置】
キーワード:三角関係/不道徳な恋愛/選択の迷い
恋愛のカードですが、逆位置で出ると注意。
「二人以上の関係」「優柔不断な愛」など、浮気や不倫を暗示する場合があります。
3. カップの3(Three of Cups)【逆位置】
キーワード:遊びの恋/節度を欠く関係
正位置なら楽しい交友のカードですが、逆位置では「友情以上恋未満」や「不誠実な関係」の可能性も。
パートナーの周囲に“親しすぎる異性”がいる場合に出やすい。
4. 月(The Moon)
キーワード:不安/秘密/曖昧さ/誤解
「真実が見えていない」「相手の本音がわからない」状況を表します。
浮気というよりも、「不安の原因」があるというメッセージかもしれません。
5. 悪魔(The Devil)
キーワード:依存/欲望/不道徳な関係
肉体関係中心の浮気や、不健全な関係、やめたくてもやめられない恋愛を象徴する強いカードです。
6. ソードの3(Three of Swords)
キーワード:裏切り/心の傷/失恋
恋愛関係においての「傷つき」「悲しみ」「別れ」を象徴します。
浮気の発覚や、信頼関係の崩壊を暗示する場合も。
7. ペンタクルの2(Two of Pentacles)
キーワード:掛け持ち/バランス調整/器用な両立
仕事や人間関係をうまくこなすカードですが、恋愛で出ると「二股」や「同時進行の関係」を意味する場合があります。
ここではカードの種類や意味、初心者でもできる占い方をわかりやすく紹介していきます。
初心者でもできる!浮気を占うスプレッド(展開方法)
タロットを使って浮気を占いたい場合、どんなふうにカードを並べればいいのでしょう?
ここでは初心者でも簡単にできる2つの方法を紹介します。
1. 3枚スプレッド(過去・現在・未来)
このスプレッドは、浮気の流れや変化を読み解くのに向いています。
3枚スプレッドのやり方
カードをよくシャッフルしながら、心の中で質問を唱える
例:「彼に浮気の兆候はあるの?」
カードを3枚引き、左から順に並べる
① 左:過去
② 中央:現在
③ 右:未来
出たカードの意味をそれぞれ解釈する
配置 | 意味 |
---|---|
左:過去 | 関係に何が起こったのか? |
中央:現在 | 相手の気持ち/今の関係性 |
右:未来 | このままいくとどうなるか? |
読み方のポイント
- 過去:浮気や不安の原因があったかどうか
- 現在:彼の気持ち、今の関係の状態
- 未来:このままいくとどうなるか
2. 相手の気持ちスプレッド(5枚)
浮気の有無だけでなく、相手の気持ちの中身を知りたい方におすすめです。
相手の気持ちスプレッド(5枚)のやり方
カードをシャッフルしながら質問を設定
例:「彼は私のことをどう思っている?」「浮気の気持ちはある?」
5枚のカードを一列に並べる
① 表面的な気持ち
② 本音
③ あなたへの愛情度
④ 他の人の存在は?
⑤ 関係の今後
左から順に、全体をストーリーのようにつなげて読む
カード | 内容 |
---|---|
① 表面的な気持ち | 相手があなたに見せている顔 |
② 心の本音 | 本当は何を思っている? |
③ あなたへの愛情度 | あなたをどのくらい大切に思っているか |
④ 他に関係している人は? | 第三者や浮気相手の存在の可能性 |
⑤ この関係の今後 | ふたりの未来の行方・関係性の変化 |
読み方のポイント
- **表面的な気持ち(①)と本音(②)**の差に注目
- ③愛情度と④第三者の存在で浮気の兆候を確認
- ⑤今後で関係性の行方をチェック
占った結果が「怪しい」と出たときの行動
慌てて問い詰めるのはNG
浮気の兆候が出ても、カードはあくまで「今の状態」。
確証のないまま相手を責めると、信頼関係にヒビが入ってしまうことも。
観察と冷静な会話がカギ
- 言動に不自然な点はないか?
- スマホを隠すようになった?
- 帰宅時間が不定期に?
占いと合わせて、現実の行動を冷静に見ることが重要です。
占いの結果=気づきのチャンス
浮気の有無にかかわらず、カードを引いて「違和感」に気づいた時点で、あなたの心は何かを感じ取っています。
自分自身の気持ちや、関係のバランスを見直すきっかけとして受け止めましょう。
タロットは「心の整理」にも使える
浮気の真偽を確かめたいとき、タロットはそれ以上に**「自分の心を見つめる」**ツールとして役立ちます。
- 不安なまま我慢し続けるよりも
- 1枚カードを引いて気持ちを整理する
それだけでも、心はだいぶ軽くなるはずです。
まとめ|タロットで見えるのは“今のあなたの気持ち”
タロットカードは、浮気の真実を暴くというよりも、
あなたが「感じている不安」や「信頼したい気持ち」に光を当ててくれます。
記事のまとめ
- 浮気のサインを示すカードは「ソードの7」「恋人(逆)」「悪魔」など
- 占い方は3枚スプレッドや気持ちスプレッドが◎
- 結果に振り回されず、自分の気持ちと向き合う時間を大切に
最後に一言
信じたいけど、疑ってしまう――
そんなあなたの葛藤を、タロットは静かに受け止めてくれます。
もし今、ひとりで悩んでいるなら、まずは1枚カードを引いてみてください。
答えは、あなたの中にきっとあります。
